開催案内

開催報告

基礎感覚

基礎感覚

支援のいろは

支援のいろは

先輩ママ・支援者コラム

先輩ママの実践コラム

2018年度 東京 宇佐川研5月度 開催のお知らせ

目次

【2018年度 東京 宇佐川研5月度 開催のお知らせ】

皆様方へ

2018年度、第28期 発達障害臨床研究会(東京 宇佐川研)開催のお知らせです。

新年度がスタートして1ヶ月がすぎました。
新しいお子さんとの出会いは順調でしょうか?
支援学校であれば、個別指導計画を作成し、本格的な指導がはじまっているころだと思います。
さて、今年度の指導計画のねらいや目標は明確に設定できましたでしょうか?
もし、漠然としたものであったり、AさんとBさんの指導計画の名前を隠した際にどちらのお子さんのものか
わからないような、ありきたりの指導計画であったならば要注意です。
発達のつまずきのボトルネックを探り出し、的を射た指導をするためにも、ぜひその視点を一年の最初に身につけて
欲しいと思います。

今年度、第1回目の研究会ということで、会長の木村より

「発達のつまずきを読みとるための視点とコツ」

と題して講義いたします。

発達のつまずきを読みとるためには、読みとるための視点をもっていないと、ほとんどつまずきを見落として

しまいがちです。読みとる視点とコツを身につけた上で、今年度の研究会にご参加ください。

※主催者側以外の撮影や録音は一切ご遠慮願います。

※参加申し込みは、usagawaken@gmail.comもしくは、

宇佐川研LINE@まで、ご連絡ください。

<内容>
「発達のつまずきを読みとるための視点とコツ」

募集人数:30名

============
日時:2018年5月11日(金)
18:45~21:00 (18:30より入室してください)

会場:〒125-0061
葛飾区亀有5-34-10ドエル亀有201
http://www.solarsse.com/

■内容:「発達のつまずきを読みとるための視点とコツ」
■発表者:木村順(本会会長 療育塾ドリームタイム)
スーパーバイザー
(1)川上先生(矢口特支校)
(2)植竹(城北特支校)
(3)岩崎先生(八王子東特支校)
(4)加来先生(土浦特支校)
(5)早川先生(市川市曽谷小)
(6)木村(本会会長 療育塾ドリームタイム)
============
◆年会費:1万円
半 期:5千円
※ 学生は無料
◆単発参加
=ゲスト会員:2千円
============
研究会代表:植竹安彦
E-mail <usagawaken@gmail.com>

SNS

TOP-PC
TOP-PC
TOP-SP
TOP-SP

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次