開催案内

開催報告

基礎感覚

基礎感覚

支援のいろは

支援のいろは

先輩ママ・支援者コラム

先輩ママの実践コラム

東京 実践研2月度 開催のご案内

【東京 実践研2月度 開催のご案内】

2月の発達療育実践研究会は、宇佐川研スーパーバイザーでもある、

「川上康則先生」の一日講義です。

『講義内容』  

『発達につまずきがある子どもたちが待ち望んでいる授業づくりと学級づくり 
~本当はこんな授業を受けたかった~』 



 皆さんは日々実践の中で、

「この子、なかなか話を聞いてくれないな…。授業やセッションに参加してくれないな…」。

と思う子どもに出会ったことはありますか。

 おそらく、思い浮かぶ子どもがいるのではないでしょうか。

 果たして、その子は本当に「話を聞いてくれない子」「参加してくれない子」ですか。

  そもそも、皆さんの授業は、その子が「話を聞きたいと思える授業」「参加したいと思える授業」でしょうか。

 発達につまずきがあるからこそ、

「発達とは何か?」「この子の本当の力を引き出すにはどんな支援が必要か?」「この子自身はどんな支援や指導を求めているのか?」といった、

ハウツーではなく、エビデンスが必要です。

今回は、講師である川上康則先生の現場での具体的な実践や多岐に渡る知識をもとに、

目の前の子どもの実態の捉え方、

子どもに寄り添った授業や学級づくりを学んでいきます。

優しく子どもに寄り添いつつ、鋭い切れ味で展開される川上先生のご講義から、

一緒に考えていきましょう。

【講義テーマ】

『発達につまずきがある子どもたちが待ち望んでいる授業づくりと学級づくり 
~本当はこんな授業を受けたかった~』  

開催日時:2月24日(日)9:30~16:45
講師:川上康則 先生
場所:足立区綾瀬
定員:100名

実践研 事務局
植竹

SNS

TOP-PC
TOP-PC
TOP-SP
TOP-SP

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次