カテゴリー:自主勉強会
-
コミュニケーションとことばを育てる発達臨床
「感覚と運動の高次化による発達臨床の実際」 第21章「コミュニケーションとことばを育てる発達臨床」 「感覚と運動の高次化による発達臨床の実際」21章について、研究会メンバーによる読書会を行いました。 ことばを育…詳細を見る -
『軽度発達障害児の読み取りの視点』
『軽度発達障害児の読み取りの視点』 自主勉強会より 『感覚と運動の高次化理論第17章」では、 「軽度発達障害児の発達臨床」という章です。 1 臨床支援の難しさ 高機能自閉症、アスペルガー障害、言語性LD、非言語性LD、…詳細を見る