発達につまずきのある子への支援アプローチを実践的に学ぶ研究会
menu
宇佐川研とは
研究会開催日程
倫理・懲戒規定
自宅で学ぶ「発達支援.com」
研究会メンバーの本のご紹介
宇佐川浩先生の本
rss
facebook
タグ:感覚過敏
2020-7-31
【コラム】
原始系
,
感覚過敏
,
発達障害
,
触覚過敏
,
識別系
コメントを書く
「太陽が痛い」
こんにちは。りっきーです。ようやく本格的な暑さがやってきましたね。この時期になると思い出すのが息子が年中の時にポロっと言った「太陽が痛い」という言葉です。 元々暑さに弱く、汗がそこまでかけないこともあり、体温調節…
詳細を見る
2019-8-14
【コラム】
ADHD
,
トランポリン
,
バルンポリン
,
バルーン
,
基礎感覚
,
宇佐川研
,
家庭療育
,
平衡感覚
,
感覚過敏
,
療育
,
発達障害
,
自閉症
,
自閉症スペクトラム
コメントを書く
取り組んだのは1日5分!子どもと一緒に〇〇するだけ
こんにちは。りっきーです。前回の記事では、ただの母親の私が宇佐川研と衝撃的な出会いを果たすところまでを書きました(大げさですかね・・・)。 今日は基礎感覚へのアプローチを知った私が、実際にどんな取り組みをしたのか…
詳細を見る
トップページに戻る
ページ上部へ戻る
Copyright ©
発達障害のある子への支援アプローチを学ぶ研究会「宇佐川研」
All rights reserved.