投稿– archive –
-
「1枚の写真からの支援と合理的配慮②」東京宇佐川研1月度より
読み書き支援と合理的配慮 東京宇佐川研の報告の続きとなります。前回の投稿はこちらから↓https://goo.gl/93CeB6 facebook投稿で見かけた一枚の写真 身体の育ちと心の関係 ご家庭での支援の中で、お子さんの姿勢や書字の速度なども高まってきました。しか... -
「1枚の写真からの支援と合理的配慮①」東京宇佐川研1月度より
一枚の写真から 昨年4月ごろ、筆者がfacebookを見ていたところ、お子さんの書字について投稿されているお母さんがいらっしゃいました。 小学3年生のお子さんで、書くことが苦手にも関わらず、頑張って宿題をやっている様子の投稿です。 一年前の宿題の様... -
『心をつなぐ一年に』
『心をつなぐ一年に』 明けましておめでとうございます。 今年も宇佐川研をよろしくお願いいたします。 初夢はどんな夢でしたか? 私は残念ながら徹夜で作業をしてしまったので、初夢は見れませんでした。 でも、私の中では、夢もありますが今年の目... -
【第2回 群馬 宇佐川研 開催のご案内】
【第2回 群馬 宇佐川研 開催のご案内】 群馬宇佐川研は富岡市教育委員会の御後援をいただきました👏感謝を込めて、寒い時期とはなりますが元気に開催して参ります今回のテーマは「平衡感覚&実技」 研究会では発達ロケット🚀と呼んでいるく... -
【東京 宇佐川研1月度 開催案内】
【東京 宇佐川研1月度 開催案内】新年、第一回目の研究会の開催です。 今年も学びを深める一年となりますようによろしくお願いいたします。 今月もお母さんからのケース報告となります。 我が子が思春期を迎えるにあたり、いかにして乗り越えていけばよい... -
『心をつなぐ』
『心をつなぐ一年に』 明けましておめでとうございます。 今年も宇佐川研をよろしくお願いいたします。 夢と目標 初夢はどんな夢でしたか? 私は残念ながら徹夜で作業をしてしまったので、初夢は見れませんでした。 でも、私の中では、夢もあります... -
歯科治療と宇佐川研(支持基底面の改善から)
歯科治療と基礎感覚の関係 2018年7月に鹿児島宇佐川研を開催しました。準備メンバーとしてもお手伝いいただいた中のお一人に歯科医師の西国領先生がおりました。障害のあるお子さんへの治療も取り組まれる中で、なかなか治療をすることができないお子... -
『未来の扉』第2回 山梨 宇佐川研より
『未来の扉』第2回 山梨 宇佐川研より 障害者の日にあたる、12月9日に甲府市にて、第2回山梨宇佐川研を開催いたしました。 今回は甲府市を中心とした支援学校の若手の先生方が、あきらめない支援、子どもたちの可能性を精一杯広げる支援を山梨県に広げた... -
『虹の架け橋』第3回 宮城 宇佐川研より
『虹の架け橋』第3回 宮城 宇佐川研より 12月1日に、仙台市にて第3回目となる、宮城宇佐川研を開催いたしました。 会場の仙台へ向かう新幹線からは、福島県あたりで虹🌈が見えました。何かを予感させる宮城宇佐川研です。 私たち宇佐川研は、... -
『心がつなぐ支援の輪』第1回 群馬宇佐川研より
『心がつなぐ支援の輪』群馬宇佐川研より 群馬初開催となる宇佐川研を勤労感謝の日の11月23日に開催いたしました。 今回の開催は、群馬のお母さんの想いが重なっての開催です。 我が子の発達に何か気になることがある。でも、誰に相談してよい...