-
そうだ!ハロウィンだ! 感覚遊びをしよう
二学期も始まり、1ヶ月経ちましたね。小5 ASD男児の母 田中ピラフです。 最近では、10月末に午前中のみで 運動会の開催も決まり、少しづつ活気のある学校生活に戻りつつあるように感じます。 息子の通う小学校は、新学期から2週間、オンライン授業の日と ... -
まるごと我が子を受けとめよう
そろばんを習い始めたらWiscでも変化が 年長にもかかわらず、あまりにも商売っ気のある娘なので、2020年11月からそろばんを習い始めました。その甲斐もあってか、WISCの試験中に面白いことがありました。 娘は意外と算数が得意だった 私は、娘が受けている... -
新米ピラフが思う『宇佐川研の魅力②』
こんにちは! お待たせしました!? 『新米ピラフが思う『宇佐川研の魅力①』の続編です。前回は、私の「宇佐川研との出会いから今」までの2年間を まとめてみました。いよいよ本題に突入です!☆様々なコンテンツの紹介☆はじめての方へ 勝手にQ&Aコーナー☆... -
遊びを観察してみよう~水遊び編~
夏休みも終盤!!オリンピックが終わり、いよいよパラリンピックですね。なかなか人の集まるところへお出かけするのも、友達に会っておしゃべりするのも はばかれる今日この頃。皆さん いかがお過ごしですか?我が家は、 くる日もくる日も 水遊びやってます... -
新米ピラフが思う『宇佐川研の魅力①』
こんにちは!今回、大それたタイトルをつけて ドキドキしています。大胆なのに小心者。小5 ASD 男児の母 田中ピラフです。 はじめに 先日、レジュメの整理をしていたとき、はじめて宇佐川研に参加した時のものが出てきました。日付をみると、ちょうど2年... -
悩みの成長と変化~生活・学習編~
こんにちは。発達っ子ママ、モンテッソーリ教師の「りっきー」です。 前回は長男が初めて集団スポーツ(サッカー)の習い事を始めたお話をさせていただきました。今回は、長男が小3になって感じた生活や学習面での変化についてです。 一般的には小学校3年... -
悩みの変化と成長~新しい挑戦編~
こんにちは。りっきーです! GWもあけ、夏に向かって一直線の季節になりました。我が家の長男は早いもので小3になりました。(宇佐川研に出会ったころは4歳年中さんでした!) この春、長男に大きな変化のタイミングが訪れました。それは「集団スポーツの... -
簡単! 感覚マットを作って遊んでみよう♪
新年度がはじまって、1ヶ月経ちましたね。私の住む地域は、4月中旬頃 県独自の感染リスクレベルがぐーんと上がり、家庭訪問が中止。5月予定の運動会も秋に延期になりました。 環境の変化が苦手な息子。ありがたいことに、担任の先生や クラスメイト、教室... -
自信がつくと挑戦したくなる
WISCの積み木模様 5歳でとったWISCを、6歳でもう一度検査をすることになりました。 前回は、あまりにも積み木ができなかったのですが、今回は人並みにできた印象でした。 なぜこんなに積み木ができるようになったか推測した時に、この冬に児童館で教えても... -
春だ! 新年度だ! 安心・安全の種まきをしよう
春休みに入り、ぽかぽか陽気に誘われて、ぷらぷらお散歩も気持ちいいですね。スーパーに並ぶ サクラ柄のパッケージの商品に、心が弾みます!10歳ASD男児の母 田中ピラフです。 棒で色んな所を叩いて、触覚や固有覚にアプローチ。いろんな感覚遊びも発見でき...