-
1/13(月・祝)第2回 熊本 宇佐川研 開催のご案内
「感覚と運動の高次化理論」、および、関連する諸理論を手がかりにしながら、ケース研究を中心に、発達につまずきのある子ども達への理解を深め、発達臨床のあり方とその方法を実践的に学んでいくことをねらいとしています。 ****************************... -
1/12(日)第1回 佐賀 宇佐川研 開催のご案内
「感覚と運動の高次化理論」、および、関連する諸理論を手がかりにしながら、ケース研究を中心に、発達につまずきのある子ども達への理解を深め、発達臨床のあり方とその方法を実践的に学んでいくことをねらいとしています。 ****************************... -
12/1(日)第5回 群馬 宇佐川研 開催のご案内
「感覚と運動の高次化理論」、および、関連する処理論を手がかりにしながら、ケース研究を中心に、発達につまずきのある子ども達への理解を深め、発達臨床のあり方とその方法を実践的に学んでいくことをねらいとしています。 ****************************... -
10/27(日)東京 実践研10月度 開催のご案内
【実践研10月度開催のお知らせ】10月の実践研では、「わたし研究 から 子ども理解へ」と題して、言語聴覚士の中川信子先生をお招きしてご講義いただきます(※以下、信子先生よりご提案いただいた開催内容です)。第一部は、「我が家周辺のファミリーヒス... -
東京 宇佐川研(発達障害臨床研究会)10月度 開催のお知らせ
今年度5回目の東京宇佐川研では、前回に引き続き、九州とオンラインで中継をつないでケーススタディを行ってまいります。 感覚と運動の高次化理論は「発達の意味性」をつなぐ視点が非常に大切です。その際に、今お子さんに起こっているできごとは、様々な... -
12/7(土)第4回 宮城 宇佐川研 開催のご案内
「感覚と運動の高次化理論」を基礎とし、さらに関連する諸理論を手がかりにしながら、発達につまずきのある子ども達へ適切な支援アプローチを探求しています。 子どもたちから学ぶことを基本姿勢として、「ケーススタディ」を通して子どもを捉える眼... -
9/22(日)東京 実践研9月度 開催のご案内
【実践研9月度 開催のお知らせ】 9月の実践研(発達療育実践研究会)は、子どもメンタルクリニックのドクターにお越しいただき、薬との適切な付き合い方について丸一日ご講義いただきます。てんかん発作や発達に関わる特性からお薬を処方していただくこと... -
東京 宇佐川研(発達障害臨床研究会)9月度 開催のお知らせ
※参加には、こくちーずサイトからの参加申し込みが必要です。必ず、下記のURLよりお申し込みをお願いします。 東京宇佐川研9月度は、九州と東京をつないでオンラインでケーススタディを行います。 感覚と運動の高次化理論は「発達の意味性」をつなぐ視点が... -
9/29(日)第4回 静岡 宇佐川研 開催のご案内
「感覚と運動の高次化理論」、および、関連する処理論を手がかりにしながら、ケース研究を中心に、発達につまずきのある子ども達への理解を深め、発達臨床のあり方とその方法を実践的に学んでいくことをねらいとしています。 日時:2019年9月29日(日)9:3... -
8/31(土)第2回三重宇佐川研 開催のご案内
平衡感覚のメカニズム、働きの理解から、発達のつまずきの大きな要因、改善策を解説します。 日時:2019年8月31日(土)9:30~16:45(休憩1時間含む) 会場:アスト津4階 アストプラザ 橋北公民館研修室A(三重県津市羽所町700番地) 講師:植竹安彦(臨...