-
栄養学から考える、赤ちゃんの夜泣き
赤ちゃんの夜泣きの原因は多岐に渡ります。ネットを検索すると、たくさんの夜泣きに関する投稿が出てきます。検索結果を私も見てみましたが、ほとんど触れられていないけれど非常に大切なことをお伝えしていきます。朝日を浴びよう、赤ちゃん体操をしよう... -
3歳児のイヤイヤ期はいつまで続く?ひどい場合の対処法ってある?
魔の3歳児とも言われることもありますが、子供が3歳くらいになるとイヤイヤ期や反抗期に突入します。 このイヤイヤ期や反抗期は子供が成長している証でもありますよね。 とは言っても、 「うちの子はイヤイヤ期がひどいのかもしれない」 「イヤイヤ期がい... -
ようこそ発達支援へ ~なぜ?が大切~
初めて発達支援に携わる方へ 新年度を迎えるにあたり、ドキドキとしている方も多いと思います。 どのようなお子さんと出会うのか?自分の力でやっていけるのか?など見通しが立たないことからの心配や不安がつきないことと思います。 子ども達も、保護者も... -
紙がまぶしい!100均で出来るまぶしさ対策
紙がまぶしい 学校のプリントがまぶしくて目が疲れるという子がけっこういます。 まぶしいものを見続けたら、みなさんどうなりますか? 目が痛くなったり、ものすごい疲労感におそわれたりすると思います。 しかも、そのまぶしい紙を毎日、毎時間見ないと... -
発達につまずきのある子の子育て、支援に必要な「眼」
見えていそうで見えてない 発達につまずきのある子の支援に初めて携わった時、子どもたちの何に注目していったらよいのか分からないことばかりじゃないですか? 突然ですが、次の写真を見てください。実は文字が隠れています。読み取る視点や方法を知って... -
3歳児っていくつまで数えられる?おすすめの数字遊びゲーム
「3歳児っていくつまで数字を数えられるものなの?」 「もうそろそろ数の勉強を始めても良い頃合いなのでは?」 このように思っているママさんもいらっしゃるのではないでしょうか。 ただその反面、3歳児で数を理解するのってまだ難しいのでは?と疑問に思... -
子供の食べ物の好き嫌いはいつから?原因や対応方法について考えてみた
でも好き嫌いはありますよね。子育てをしていると子供の好き嫌いも日に日に気になってくるかもしれません。そもそも、「子供の好き嫌いが本格化するのはいつからなのだろう。。。」こう考えたことはありませんか?そこでこの記事では子供の好き嫌いについ... -
「1枚の写真からの支援と合理的配慮②」東京宇佐川研1月度より
読み書き支援と合理的配慮 東京宇佐川研の報告の続きとなります。前回の投稿はこちらから↓https://goo.gl/93CeB6 facebook投稿で見かけた一枚の写真 身体の育ちと心の関係 ご家庭での支援の中で、お子さんの姿勢や書字の速度なども高まってきました。しか... -
「1枚の写真からの支援と合理的配慮①」東京宇佐川研1月度より
一枚の写真から 昨年4月ごろ、筆者がfacebookを見ていたところ、お子さんの書字について投稿されているお母さんがいらっしゃいました。 小学3年生のお子さんで、書くことが苦手にも関わらず、頑張って宿題をやっている様子の投稿です。 一年前の宿題の様...