投稿– archive –
-
まるごと我が子を受けとめよう
そろばんを習い始めたらWiscでも変化が 年長にもかかわらず、あまりにも商売っ気のある娘なので、2020年11月からそろばんを習い始めました。その甲斐もあってか、WISCの試験中に面白いことがありました。 娘は意外と算数が得意だった 私は、娘が受けている... -
東京 宇佐川研(発達障害臨床研究会)10月度開催のお知らせ
【東京 宇佐川研10月度 開催のお知らせ】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 参加ご希望の方は、まずは個人情報取り扱い「同意書」をご提出ください。(同意書提出後に、チケット購入用のURLが表示されます) https://forms.gle/YFirbRnK9CQh314B7 ★★★★★★★★★★★★★★... -
「いま、赤ちゃんがあぶない?~母子手帳から読み取れる発達のひずみ~」発達療育実践研究会 8月度
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ お申し込みはこちらから https://2021jissen09.peatix.com/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ <0歳児保育を担当されている先生、そのサイン、見逃していませんか?> 近年、保育や教育現場から、「発達が気になるお子さんが増えてい... -
東京 宇佐川研(発達障害臨床研究会)9月度開催のお知らせ
【東京 宇佐川研9月度 開催のお知らせ】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 参加ご希望の方は、まずは個人情報取り扱い「同意書」をご提出ください。(同意書提出後に、チケット購入用のURLが表示されます) https://forms.gle/K22jyi2QtxZatyBaA ★★★★★★★★★★★★★★★★... -
ikigai
『ikigaiあふれる一年へ』 改めまして2021年も宇佐川研をよろしくお願いいたします。 これまでの研究会は、発達のメカニズムを分かりやすくお伝えし、一緒に実践していけば発達につまずきのある子どもたちの支援を良くすると考えていました。 今もその思い... -
新米ピラフが思う『宇佐川研の魅力②』
こんにちは! お待たせしました!? 『新米ピラフが思う『宇佐川研の魅力①』の続編です。前回は、私の「宇佐川研との出会いから今」までの2年間を まとめてみました。いよいよ本題に突入です!☆様々なコンテンツの紹介☆はじめての方へ 勝手にQ&Aコーナー☆... -
遊びを観察してみよう~水遊び編~
夏休みも終盤!!オリンピックが終わり、いよいよパラリンピックですね。なかなか人の集まるところへお出かけするのも、友達に会っておしゃべりするのも はばかれる今日この頃。皆さん いかがお過ごしですか?我が家は、 くる日もくる日も 水遊びやってます... -
「おサルさんから学ぶ遊びの進化と子どもの発達〜森の保育が育む3つの生きるチカラ〜」発達療育実践研究会 8月度
「“サル真似”しか出来ないヤツ」と言うとき、自分で考えず創意工夫をしない人を揶揄するときに使うけど、「イヌ真似」「ネコ真似」って言わないのはなぜ? 四つ足動物の「眼」は、頭部(顔)の左右にあって広く見渡せるのに、サルの目は、私達人間と同じ様に... -
宇佐川研の発達支援の考え方
『それしかないわけないでしょう』 今、子どもたちに人気の「ヨシタケシンスケ」さんの絵本「それしかないわけないでしょう」を子どもたに読み聞かせをしていると、ふと思うことがあります。 支援の方法や考えも「それしかないわけないでしょう」って頭の... -
偏食改善の考え方とアプローチ
「好き嫌い」と「偏食」の違い~偏食とは何か~ 好き嫌いというと、食べられることもあれば、食べられないこともあるというようなレベルを想定しています。調理法を工夫することで食べられたり、野菜を育てる活動などから興味関心を広げていくことで食べら...