発達につまずきのある子への支援アプローチを実践的に学ぶ研究会「発達障害臨床研究会(宇佐川研)」
menu
ホーム
宇佐川研とは
研究会開催日程
倫理・懲戒規定
自宅で学ぶ「発達支援.com」
研究会メンバーの本のご紹介
宇佐川浩先生の本
rss
twitter
facebook
カテゴリー:先輩ママの育児体験記
2023-4-5
田中ピラフ
心配
,
担任
,
新学期
,
新年度
,
連携
コメントを書く
超心配性ママ “連携”について考える
…
詳細を見る
2023-2-16
【コラム】
,
保育士 にゃー。
,
先輩ママの育児体験記
コメントを書く
「 D 」ってなんだ…?〜Disorder(障害)の意味を考えてみた〜
…
詳細を見る
2023-2-2
田中ピラフ
ASD
,
ま、いっか
,
宇佐川研
,
折り合い
,
細部視知覚
,
自閉症スペクトラム
,
触覚防衛
コメントを書く
「ま、いっか!」って難しい ~ごほうびくじから見えたこと~
…
詳細を見る
2023-1-19
【コラム】
,
会社員・ホニャララ
,
先輩ママの育児体験記
ねこ先生
,
家庭
,
家庭学習
,
発達障害
コメントを書く
今すぐできる! ネコ先生のおしゃべりズボラ授業〜発達障害児の家庭学習〜
…
詳細を見る
2022-11-2
【コラム】
,
田中ピラフ
不登校
,
偏食
,
宇佐川研
,
登校渋り
,
行き渋り
,
触覚防衛
コメントを書く
行き渋りの一人ケーススタディ
…
詳細を見る
2022-9-16
田中ピラフ
宇佐川研
,
手つなぎ できない
,
歯磨き 暴れる
,
発達障害
,
触覚過敏
,
触覚防衛
,
触覚防衛反応
,
識別系
コメントを書く
息子の“触覚防衛反応”からの育て辛さ
…
詳細を見る
2022-9-4
【コラム】
,
保育士 にゃー。
,
先輩ママの育児体験記
ずるい
,
保育
,
保育士
,
叱らない保育
,
叱る
,
子育て
,
宇佐川研
,
怒る
,
発達支援.COM
コメントを書く
大人ってずるい ~何で子どもだけ叱られなきゃいけないの?~
…
詳細を見る
2022-7-29
田中ピラフ
パニック
,
平衡感覚
,
特撮
,
算数できない
,
聴覚過敏
,
聴覚防衛
,
触覚過敏
,
触覚防衛
コメントを書く
大好きな『特撮』を通して見えたものと感覚アプローチ
…
詳細を見る
2022-7-20
【コラム】
,
保育士 にゃー。
,
先輩ママの育児体験記
お昼寝
,
バトル
,
保育園
,
保育所
,
寝ない子
コメントを書く
「昼寝なんて嫌いだ!」
…
詳細を見る
2022-6-2
田中ピラフ
ケーススタディ
,
ホームプログラム
,
療育
,
発達支援
コメントを書く
発達凸凹な我が子が愛おしくなる宇佐川研ケーススタディ
…
詳細を見る
PAGE NAVI
1
2
3
4
5
6
»
ページ上部へ戻る
Copyright ©
発達障害のある子への支援アプローチを学ぶ研究会「発達障害臨床研究会(宇佐川研)」
All rights reserved.