-
安心・安全の種まきをしよう②~サポートブックの活用~
2022年も始まり、あっと言う間に1ヶ月経ちましたね。そして、マックフライポテトも1ヶ月ぶりに全サイズ復活!!(やったー!!)息子の学校が終わって、速攻買いに行きました。小5 発達障がい児の母 田中ピラフです。今回、カナダ・バンクーバー港近郊での大... -
子供が一人で自転車に乗り始めるのは何歳から?
子供の自転車の練習は何歳から始めるべきか、親御さんであれば誰でも一度は考えたり悩みますよね。ここでは子供の自転車に乗り始める年齢について考えてみましたので参考にしてみて下さい。 子供の自転車の練習は何歳から始める? 子供の自転車の乗り始め... -
ケンカの仲裁は可視化で
ごそのシャドー(支援員)・ストーリー ~ごそは、小学校で支援者をしています~ はじめまして、小学校で支援員をしている「ごそ」です。学校で起きる日々の出来事を発達の視点を通してお届けして参ります。指導や子育てに何か生かしていただけることがあ... -
息子のトイレと基礎感覚について
早いもので、2021年も 残りわずか。皆さん、お忙しい毎日をお過ごしのことと思います。この年の瀬に、今年一番のビッグニュースが舞い込んできました。 それは、『息子が、学校のトイレで“うんこ”をしてきたこと。』つい先日、息子が「学校でうんこしたよ... -
子供の食べ物の好き嫌いはいつから?原因や対応方法について考えてみた
でも好き嫌いはありますよね。子育てをしていると子供の好き嫌いも日に日に気になってくるかもしれません。そもそも、「子供の好き嫌いが本格化するのはいつからなのだろう。。。」こう考えたことはありませんか?そこでこの記事では子供の好き嫌いについ... -
私は学校でこんなことに困った
一年生のその後娘は、コロナ禍の中、入学し、やっと2学期を終えようとしている。娘を見ていると、自分が一年生の時より随分勉強も安定してできていて、学校生活が楽しそうに見える。 私が入学する直前前にも少し触れたが、私は、とても勉強が苦手だった。... -
クリスマスまで待ちきれない!感覚遊びで楽しもう!
早いもので、もう12月!きっと今の時期から 大掃除を始めておけば、そこまで寒くないし、冬休みもゆっくり過ごせるし、いいことづくめなんだろうな~と思いながらゴロゴロしています。宿題を先延ばしにする気持ちがよく分かります。小5 発達障害児の母 田... -
保護者支援と宇佐川研~クレヨンの数だけ~
ハロウィンが終わり、我が家は一気にクリスマスムード。息子は、サンタさんへの手紙をすでに4回書き直ししました。小5 発達障がい児の母 田中ピラフです。 先日のウェビナーにて 先日、宇佐川研のオンラインサロン 発達支援支援.comのライブセミナー 育... -
【1歳・2歳児】歯磨きを嫌がる理由について
1歳~2歳くらいになると乳歯が徐々に生えてくる時期ですよね。それと同時に歯磨きも開始するわけですが、歯磨きを嫌がる子も多いのではないでしょうか。できることなら嫌がる事なく楽しんで歯磨きをしてもらいたいですよね。そこでここでは1歳~2歳くらい... -
発達っ子の成長を感じる「ものさし」づくり
2022年も 残りわずかとなりましたね。急に寒くなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?昨年は、サンタさんへの手紙を書き直すこと十数回。“予算はいくらですか?”“何日までに手紙を書けばいいですか?”サンタクロース(父)と、メールのやり取りを繰り返...